ボール遊びより甘えたいルビーと換毛期のブラッシング




先日、リビングに木目調のジョイントマットを敷きました。

関連記事☟

ペットや部屋んぽにおすすめ!齧らない!すべらない!木目調マット・カーペット

2019.03.14

 

部屋んぽの際、以前よりだいぶ走ったり、飛び跳ねたりするようになってきたので、ボールで遊んでみようと、誘いました。

 

 

 

娘がこのボールを投げると、ルビーが口で加えて投げ返す、という遊びを、二人はよくやっています。

 

 

 

 

私とだと、ボールには興味を示さずに、すぐに甘えてきてしまいます。

 

 

 

何度もボールを転がしてみたのですが・・・

 

 

 

一向に、投げ返してくれる気配はありません。

 

 

 

すぐに、私の側に戻ってきます。

 

 

 

私が小学校のときに、母が作ってくれた、布ボール。

 

 

 

これを出しても、全く興味を示してくれません。

 

 

 

「あまえたいです」

 

 

 

「なでなでしてください」

 

 

 

今日は、遊ぶのは諦め、なでなでして終わりました。

 

 

 

少し、追いかけっこをして遊びましたが、やっぱり、フローリングより、ジョイントマットの上のほうが、思い切り走れます。

 

 

 

また今度、ボールを出して誘ってみたいと思います。

 

おすすめのおもちゃはこちらからご覧になれます☟

うさぎにおすすめのおもちゃ!【トンネル・かじり木・へちま他】

2019.03.04

 

ルビーは、もしかしたら、娘は遊ぶ相手、私は甘える相手、と認識しているかもしれません。

 

私には安心して抱っこされるのに、よく遊ぶ娘には、抱っこさせたがらなかったり、ということもあります。

 

うさぎさんって、賢くて、家庭内のことをよく観察し、敏感に色んなことを、感じ取っているのだと思います。

お話こそしませんが、私達のことも理解できていて、心が通い合うような、不思議な力を感じます。

 

一緒に生活する時間が長くなるほど、愛情が増していきます。

 

 

 

 

夕方、ブラッシングをしました。

換毛期がずるずると続いています。

 

いつまで続くのか分かりませんが、一週間に1、2度、ブラッシングするようにしています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。