今日は、夕方、リビングで部屋んぽさせました。
昨日の夜、早目に夕飯を済ませて、家族で買い物にでかけました。
そこで出会った、とっても大きなドウダンツツジ。
ルビーは、真っ先にそちらに向かいました。

「この はっぱ すきです!」
以前、ドウダンツツジを活けてあったときに、ルビーは葉っぱを好んで食べていました。
関連記事☟
生葉として与えるのは、あまりよくなさそうですので、今回は、ルビーが届かないほど、大きなドウダンツツジを選びました。

ドウダンツツジを眺めたあとは、ソファーでタブレットをしている娘のそばに行きました。
ルビーは、以前はリビングに出ると、このソファーに必ずトイレをしていたのですが、サークルを新しくしたのを機に、なぜかソファーに乗らなくなりました。
関連記事☟
今日も、娘をじーっと見ていましたが、ついにソファーには乗りませんでした。
こちらのソファーカバーを今もしています☟

娘がトランポリンを始めると、ルビーもトランポリンのそばへ。

ピアノの練習を始めると、ピアノの横へ移動していました。

数分だけ、ひとりになりたかったようで、こちらで☝くつろぎました。

「今日は、お姉ちゃんが遊んでくれて、うれしいね!」

それから、娘に抱っこされたり・・・


かくれんぼをして、遊びました。
娘と遊ぶのが楽しかったのか、なかなかサークルに戻らないルビー。
娘が、先にサークルに入り、ルビーを呼びました。

「ルーちゃん、おーいで~!」

このあと、ちゃんと、サークルに戻りました。
娘の夏休みも、残りあと二日です。
気まぐれな娘ですが、「わたしの弟!」と言いながら、夏休みは沢山ルビーと接していました。
とても微笑ましい光景でした。
おすすめの関連記事
- 部屋んぽに!うさぎ用の敷物はお手入れが楽なタイルカーペットがおすすめ
- うさぎをリビングで飼う!部屋んぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- ケージの中、サークルの中、部屋んぽ中【うさぎのトイレのしつけ方】
- ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】去勢手術の効果と術後の性格や問題行動の変化