毎朝、娘が登校前に、写真を撮っています。
これは、入学式から続けている、私と娘の習慣です。
昨日、「明日は、ルビー抱っこして撮る!」と言っていた娘。
朝からテンションが高めな娘が、今朝、写真を撮る前に・・・
「あーっと!ちょ~っとまってくれる?」
と言いながら、ルビーを連れてきました。

満面の笑みの娘と、明らかに迷惑そうな、ルビーです。
ここ数日、チモシーをあまり食べなかったルビーですが、昨日届いたオーツヘイを、チモシーに混ぜてみました。
関連記事☟

すると、牧草の容器に入って、食べ始めました。
現在使用している牧草入れはこちらです☟
【マルカン エコフィーダー】
【川井 レストルーム】
エコフィーダーへのチモシーの入れ方は、こちらの記事をご覧ください☟

おかげさまで、牧草まみれになりながら、夢中でたべてくれました。
チモシーを食べないといには、オーツヘイを混ぜてみるのも、おすすめです。
まだ、少し食欲控えめですが、ほぼ回復と言ってよさそうです。
今回購入したオーツヘイは、こちらです☟

換毛期で食欲が落ちているのかなあと、感じていますので、ブラッシングをしました。
ルビーの換毛は、一気にではなく、時間がかかります。
まだ、しばらく続きそうです。
集毛器の作り方は、こちらをご覧ください☟

夕方、冬なのに、半袖でも汗ばむ元気な少女が、帰宅しました。
半袖に驚く私に、逆にビックリ顔で返されました。
そして、「あ~・・・抱っこしたい」
と言うので、ギュッとしてあげると、また、ビックリされてしまいました。

くしゃくしゃになったカーディガンをどこからか引っ張り出し・・・
「いやあ、そっちじゃなくて!」
とか言いながら、ルビーを無理矢理包み始めました。

嫌がるルビーから噛みつかれても・・・
「エヘッ」
漫画みたいな笑い方をしたら、私に叱られるのを回避できると思ったようでした。
本当にしつこいので、ルビーはすぐに抱っこして引き離しました。
明日から、一泊の旅行です。
その間、ちゃんと食べてくれるように、ルビーにお願いして出かけようと思っています。
旅行中、こちらのカリカリマシーンSPで、ちょこちょこと様子を見るつもりです。
関連記事☟
おすすめの関連記事
- ネザーランドドワーフの飼い方まとめ【お迎え/飼育用品/エサ/しつけ/病気】
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器
- うさぎにおすすめ!牧草(チモシー)入れ・容器・フィーダー
- おすすめのチモシー!/硬い/長い/太い/1番刈り/長いチモシーの与え方と容器