最近、これまで使ってきたウォーターボトルの、水漏れが激しくなっていました。
これまで使っていたものは、こちらです☟
上の蓋が大きく開いて、お掃除もしやすく、ケージからの取り外しや取り付けもとても楽だったんです。
水をいっぱいまで入れておくと、水漏れはあまりしないのですが、うさぎが水を飲んで、中身が減ってくると、ぽたぽたと水漏れするようになってきてしまいました。
半年以上は使用していますので、そろそろ替え時なのかなぁ?とも思い、新しいものを購入しました。

水漏れが気になっていましたので、つい商品名でこちらを選んでしまいました☝
うさぎ専用の給水器ですが、いくつか種類がありますし、やはり使用してみないと、飼っているうさぎさんに合うかどうかも、分からないと思います。

パッケージ裏の説明です☝

実際に、ケージに取り付けてみますと、我が家のケージにはピッタリはまりませんでした。
「イージーエボ 60」を使用しているのですが、網の間隔と、留め具、飲み口のバランスが、うまく取れません。
何とか取り付けて、飲み口から水が出ることも確認できましたので、様子を見ることにしました。
こちらの商品にしてからは、水もれの問題は、クリアしました。
新しく購入したものはこちらです☟
しかし、新しい給水器に替えたタイミングで、ほぼ一日留守にしなければならず、ルビーがうまく水を飲めるのか様子を見ることができなかったため、このような対策をとりました☟
新しいウォーターボトルで水を飲めなかったら困りますので、予備として平らな器に水を入れて、置いておきました☝
以前も、このような入れ物で水を与えていた時期がありましたので、お皿からでも水は飲むことができます。
ルビーの様子を見ていると、ボトルで飲むときには、まだ少し飲みにくいのか、ガジガジと噛んでしまう時もあります。
飲みやすいようで、水を入れた器からも、水を飲んでいます。
今、他にも気になっている商品あります。こちらです☟
せっかく新しいものにしましたので、本当はうまく使えるようになってくれると嬉しいのですが・・・
飲みにくいのか、慣れていないだけなのか、まだ判断がつきませんので、このまましばらく様子をみてみようと思います。
おすすめの関連記事
- 犬・猫・うさぎ・ペットのおしっこ対策におすすめ!伸びるソファーカバー
- クーラールームを使わずにひたすら「ひんやりアルミトンネル」で涼むルビー
- オシッコが飛び散らない!チモシーが散らからない!うさぎ用大型トイレ
- 毛足のあるマットやカーペットを齧るうさぎにおすすめ!洗えるジョイントマット
- うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器