更新しました!当ブログの人気記事トップ10【2019年4月】




当ブログの人気記事TOP10を更新しました。

今後も一ヶ月に一度、変動した順位を書き換えていく予定です。

 

今月は、新たにトップ10入りした記事が2つあります。

 

はじめてうさぎを飼う方のために、最低限必要な飼育用品と費用をまとめた記事。

そして、ネザーランドドワーフの体重のはかり方と、体重推移を細かく記録した記事です。

 

ひとつ目の記事に関しましては、ゴールデンウィーク中に、うさぎをお迎えされるご家庭が多く、必要なモノをまとめた記事が閲覧されやすくなっているのではないかと思います。

また、特に2つ目の、体重のことを書かせていただいた記事は、ネザーランドドワーフをお迎えされた方には、参考にしていただけることがあると思います。

 

世界一小さいと言われる、ネザーランドドワーフ。

「〇ヵ月でこの体重は、標準?」

と、疑問を抱えていらっしゃる飼い主さんは、多いのではないかと思います。

 

我が家のネザーランドドワーフは、オスで、現在は、1歳5ヵ月ですが、体重は1㎏前後です。

はかる日によって、1㎏を割ったり、少し超えたりしていますが、おそらくネザーランドドワーフの標準なのではないか、と思います。

 

お母さんは、1㎏ちょっと、お父さんは、900g台でしたので、大幅に1㎏を超えることはないだろうと予想していました。

成長したときの体重を気にされる方は、血統書を手に入れられるようでしたら、両親の体重は、大いに参考になります。

 

体重が増えすぎたから可愛くない、ということは全くありませんが、健康管理の一環として、これからも定期的に、体重計測はしていくつもりです。

 

【更新後】当ブログ記事TOP10

  1. 「リビングに馴染む!部屋んぽにおすすめ!サークルとレイアウト」
  2. 「うさぎの敷物にはお手入れも楽なジョイントマットがおすすめ!」
  3. 「飼いやすいのはオス?メス?うさぎの性別による違い」
  4. 「うさぎの換毛期に大活躍!サーキュレーターを使用した強力な集毛器の作り方」
  5. 「簡単手作り!カリカリチモシークッキーのレシピ」↑UP
  6. 「うさぎの去勢手術と術後の問題行動や性格の変化について」
  7. 「ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト
  8. 「シンプルでおすすめ!100均の商品で出来るうさぎのトイレの作り方」
  9. 「うさぎを飼う準備!最初に必要なものとかかる費用」NEW!!
  10. 「ネザーランドドワーフ体重のはかり方と体重推移」NEW!!

 

 

詳しくは、こちらにまとめてあります☟

うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10

2018.08.23



おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。