チモシーだらけのルビーとホームセンターで買えるおすすめのチモシー
今朝、リビングの掃除をしながら、思わず吹き出してしまう出来事がありました。 こちらです。 何気なく視線に入った、普段の光景、のはずでしたが・・・ &n…
今朝、リビングの掃除をしながら、思わず吹き出してしまう出来事がありました。 こちらです。 何気なく視線に入った、普段の光景、のはずでしたが・・・ &n…
前回の記事で、チモシーをかえたあたりから、ルビーが大量に水を飲むようになったと、書きました。 こちらの記事です↓ その後、私なりに考えてみたのですが、なんとなく、原因が分かりました。 &nbs…
チモシーは、だいたいネット注文しているのですが、ここ2回は、近所のホームセンターで購入しています。 娘の用事でホームセンターに行った際、うさぎコーナーに立ち寄ったときに、こちらの…
そろそろ、チモシーがなくなりそうでしたので、新しいチモシーを購入しました。 以前も何度か購入したことがある、「牧草市場」のスーパープレミアムチモシー 1番刈りです。 ◆30年度産新刈り◆牧草市場 スーパープ…
今日は、春休み中の娘が、バレエの舞台稽古で数時間、留守にしました。 その間に、ルビーを思い切り部屋んぽさせてあげることにしました。 連日、娘と一緒にこの中に入って遊…
ここ数日、チモシー入れを替え、様子を見ています。 つい最近までは、このように☝配置していました。 そして、数日前に、このよ…
毎朝、娘が登校前に、写真を撮っています。 これは、入学式から続けている、私と娘の習慣です。 昨日、「明日は、ルビー抱っこして撮る!」と言っていた娘。 朝からテンションが高めな娘が、今朝、写真を…
我が家は、ケージを使用せず、サークル内に24時間放し飼いにしているため、現在ペレットは「カリカリマシーンSP」というもので自動で出るようにしています。 関連記事☟ 我が家のペレットは、カインズホームで購入で…
うさぎ用のチモシー(牧草)入れにも、様々な種類があります。 小さなものだと、すぐにチモシーを補充しなくてはなりません。 直置きで、大きすぎても、容器に入って、トイレにしてしまう場合があります。 軽すぎると、…
来週、一泊旅行の予定が入っています。 ルビーをお留守番させることに、特に心配はありません。 ただ、チモシーを沢山置いていけるように、今日、チモシー置き場のレイアウト変更をしました。 ペレットは…