1歳2か月、1月の換毛と可愛いリンゴのおかわりアピール




只今、換毛期のルビー。

一年中換毛している感じもするのですが・・・

 

数週間前から、毛の抜け方がいつもより多くなっています。

 

おととい、3日ぶりに、またグルーミングしました。

 

 

 

20分程度で、この位☝抜けました。

 

 

 

我が家は、ご褒美や、特別な時以外、おやつや、果物は与えていません。

今回のグルーミングあとは、フリーズドライのリンゴをご褒美にしました。

 

 

 

すぐに食べ終えてしまい・・・

 

 

 

サークルの隙間から、顔を出して、おかわりアピール。

 

 

 

「もっと ありますか?」

 

 

 

「ありますよね?」

という、顔のねじ込み方が可愛かったので、思わず追加であげてしまいました。

 

 

 

こちらも、すぐに食べ終えて・・・

 

 

 

今度は、こんな感じで「もっとください」と言っているようでした。

 

 

 

可愛いのですが、我慢してもらうことにしました。

 

 

 

「もうないよ」

と、話しかけると・・・

 

 

 

すぐに諦めてくれました。

 

換毛期は、ウンチがつながって出てきたり、カーペットに付着する毛の量をみながら、グルーミングするかどうかを判断しています。

 

以前は、毎日ブラッシングをしていたのですが、よくハゲを作ってしまいました。

今は、換毛期でも、毎日する!しっかりグルーミングする!という決め事をなくしました。

 

きっと、ストレスにもなるでしょうし、ペレットやチモシーをしっかりと食べている時は、神経質になるのをやめました。

3日くらい間をあけて、様子を見ながら、グルーミングするかどうかを判断しています。

 

あとは頭と、おしりの下のほうだけです。

少し気が早いのですが、またうさぎが苦手とする、夏に近づくなあと、感じてしまいます。

 

私は冬より夏が圧倒的に好きだったのですが、ルビーをお迎えしてから、逆になりつつあります。

人間も、うさぎ寄りになることがあるのだなあと、不思議な気分です。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。