ルビー(うさぎ)をリビング内に放し飼いしてみました




うさぎとリビングで暮らす(放し飼いにする)。

 

ルビーをお迎えする前から、そんな日々を、勝手に想像していました。

 

もちろん、お迎えするうさぎの様子をみながら、もしも叶うなら、という感じで考えていました。

 

いざお迎えしてみると、おしっこはすぐにトイレでするようになりましたが、ウンチは全く覚えませんでした。

 

今まで、リビングにウンチがポロポロ落ちてるのは、やだなぁ・・・と思っていました。

 

しかし、今日、ふと、それでもリビングに放し飼いしてみよう!と思い立ちました。

 

 

それまで設置していたサークルを取り外してみると・・・

 

とってもスッキリしました。

 

娘が幼稚園に行っている間、リビングに放し飼いにしてみました。

ここでくつろいだり・・・

 

娘の本を物色して・・・・

 

引き出してみたり・・・

 

「へぇ、この本、おもしろそう」と眺めてみたり、していました。

 

 

娘が帰宅してからは、ずっと付かず離れずの距離をウロウロしていました。

 

特にこのイスがお気に入りの様子。

 

 

娘がバイオリンの練習を始めると、私の足元にいたり・・・・

 

娘の側に行ってみたり・・・

 

普段サークルの中では、結構寝ていることが多いルビーですが、リビングに解放したらずっと色々な所を探検していました。

 

しかし、夜になって娘が「ねぇ、やっぱり、元に戻そうよ」というので再びサークルを設置しました。

ルビーがウロウロしていると、気になって、他のことが手に着かないそうです。

 

元に戻したら、私もなんだかホッとしました。

また定期的に、解放してみようと思います。

 

次の日の様子はこちらから☟

サークルを元の状態に戻したらほぼ一日ふて寝していました

2018.02.20



おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。