毎月5日に、体重計測をしています。
関連記事☟
しかし、3日間娘が体調を崩していましたので、今月は5日に体重を測ることができませんでした。
3日過ぎてしまいましたが、今日、やっと体重測定をしました。
以前、1㎏ジャストということはあったのですが、はじめて大幅に1㎏を超えました。
1.3㎏でした。
ずっと続いている換毛期。
体力も使うだろうと、ペレットの量を多めにあげているからだと思います。
そして、体調が戻って、娘が出かけたので、3日ぶりにルビーをリビングで部屋んぽさせました。

ルビーは、絵本コーナーが大好きです。
本当は、絵本の上に乗りたいのですが、最近は乗る前に必ず私の顔色をうかがうようになりました。
そのタイミングで「ダメだよ」と、言うと、我慢してくれることが多くなりました。
今日も、絵本の上に乗るのを諦めて、この位置☝に挟まって休憩していました。

娘の学習スペースでも涼んでいました。
転がっているのは、オムツが入っているリュックです。
関連記事☟
ずっとここに転がっているので、(娘はあえてその場所に大事に置いてあるそうですが)片付けたい気持ちを我慢して、そのままにしてあります。
ルビーは、いつもこのリュックが気になって遊び道具にしています。

時々、サークル内のお掃除をしている私の所に駆け寄ってきてくれます。

「まだおわりませんか?」
と言っているのかどうかは分かりませんが、「もう少し待っててね~」と話しかけます。
サークル内の掃除が終わってから、グルーミングをしました。
まだまだ毛が抜けます。
換毛のピークは過ぎましたが、出来る限り毎日グルーミングするよう心がけています。
うさぎとは全く関係ありませんが、娘の習い事帰りに、虹を見ました。
虹の下をくぐるように、帰宅しました。

帰宅すると、娘が真っ先にルビーに報告していました。
おすすめの関連記事
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】体重の測り方と体重推移
- うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器
- ケージの中、サークルの中、部屋んぽ中【うさぎのトイレのしつけ方】
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】去勢手術の効果と術後の性格や問題行動の変化
- うさぎをリビングで飼う!部屋んぽにおすすめ!サークルとレイアウト