我が家は、うさぎ(ネザーランドドワーフ)のオスと暮らしています。
うさぎの飼育用品には、様々なものがあり、購入する際に、迷ってしまう、という飼い主さんは、多いのではないでしょうか。
今回は、実際に使用してみたうさぎの「おもちゃ」の中から、特におすすめのものをご紹介します。
うさぎのおもちゃって、どんなものがあるの?
買うなら何がおすすめ?
と、疑問を感じていらっしゃる、どなたかの参考になりましたら幸いです。
目次
形を変えられる!コンパクトで軽い!うさぎ用おすすめのトンネル

うさぎは、狭いところが好き、とよく言われます。
ですが、我が家のうさぎは、ハウスを購入しても、今のところ中に入って使用したことがありません(上には乗ります)。
唯一、狭い場所が、ずっと愛用している、トンネルでしょうか。
こちらは、購入してから、毎日飽きずに、遊んでいます。
自由に長さや形が変えられますので、時々、違う長さ、違う形に変形させておきます。
すると、また喜んで、すごく興味を示すのが、分かります。
使用しないときには、コンパクトになりますし、軽いので、とってもおすすめです。
同じ商品を繋ぐこともできますので、もうひとつ購入を検討しています。
【三晃商会 うさぎのジャバラトンネル】
また、上のジャバラトンネルを検討している際に、猫用のトンネルなのですが、軽くてコンパクトに収納できるものが、いくつか気になっていました。
リビングでの部屋んぽ用に、今後購入を検討しています。
【猫用 みつまたトンネル(参考)】
歯の伸びすぎ防止!ストレス解消!うさぎにおすすめの齧り木

三晃商会 かじり木フェンス
こちらは、ケージやサークルに取り付ける固定式のものです。
我が家のうさぎの場合、だいたい、下のほうをかじります。
かじる時期は、結構なスピードでボロボロにしてしまいます。
こちらの商品の良いところは、下のほうが齧られてなくなってしまった際に、上下逆に取り付けられるところです。
まとめて3つ購入しました。
マルカン かじり木コーン
こちらも、固定式です。
以前、プラスチックのトイレを使用していたときに、トイレを齧るようになってしまったため、対策として、こちらをトイレのよくかじる場所に取り付けて置きました。
現在はサークルに取り付けてあるのですが、何かに挟まれていると落ち着くのか、時々この下でくつろいでいる姿を見かけます。
関連記事☟
スマック うさぎのかじり木
こちらは、3個セットになっています。
これでも、よく遊んでいますし、齧ります。
国産原木で作られている、というところは、私が気に入っています。
関連記事☟
かじかじウッドボール
カインズホームで見つけました。
娘が、このボールを転がして、うさぎがボールを追って口で捉え、投げ返す、という遊びが、とっても可愛いです。
かじりますが、まだ一つ目です。
関連記事☟
次は、このようなものもいいかなあと、購入を検討しています。
うさぎにもおすすめ!赤ちゃん用 木で作られたガラガラ

うさぎをお迎えしてすぐ、娘が、自分の使っていたガラガラを、うさぎに与えていました。
なぜか、これは齧らずに、今でもよく遊んでいます。
中に鈴が入っており、チリンチリンと聞こえると、「今、遊んでいるのだな」と分かって、癒されます。
ガラガラではなくても、赤ちゃん用でしたら、口に入っても安心な素材で作られているのではないかと思います。
様々なものがありますので、探してみてください。
参考までに、これはよさそう!というもののリンクを貼っておきます。
【ケーファー社 ケージラトル】
【ブリオ 鈴のガラガラ】
うさぎにもおすすめ!犬用 デンタルケア へちまTOY

娘が、動物が大好きで、よくペットショップに立ち寄るのですが、そこで見つけたものです。
上の画像の、うさぎ型のおもちゃなのですが、実は、犬用なんです。
へちまで出来ているのですが、うさぎも、へちまが好きなようです。
犬用のほうが、デザインが可愛いものがありますので、参考までにリンクを貼っておきます。
【犬用 デンタルケア へちまTOY】
まとめ

ケージの中に、おもちゃは必要ないと言われることがあります。
ただ、うさぎさんは、おもちゃで遊ぶことは大好きです。
部屋んぽ中や、サークル内で遊ばせる際には、おもちゃを置いてあげると、楽しそうに遊ぶ姿をみせてくれます。
飼い主を交え、コミュニケーションとして、おもちゃで一緒に遊んであげることも、おすすめです。
今回は、主に使用したことがある、うさぎ用のおもちゃをご紹介させていただきました。
うさぎのおもちゃは、「うさぎ用」でなくても、代用できるものが沢山あります。
ペットショップなどで探してみたり、木のものでしたら、手作りされてみてもいいと思います。
私も、他に気になっているおもちゃや、手作りできるかも!と思っているものもありますので、またこちらに追加していきたいと思っています。
おすすめの関連記事
- うさぎにおすすめ!チモシー入れ・容器・フィーダー
- 100均!手作り!大型!陶器!失敗がなくなる!うさぎのおすすめトイレ
- 犬,猫,うさぎ,ペットのお留守番に!見守りカメラ付きカリカリマシーンSP
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト