昨日、去勢手術を無事終えた、ルビー。
関連記事☟
今朝、娘と一緒に起きて、「ルビー大丈夫かな?」と、まずはルビーの元へ。

昨日の様子から、それほど心配でもなかったのですが、幸い普段通りの朝を迎えることができました。

ケージのお掃除をするときも、いつも通り、リビングでへやんぽができました。
関連記事☟
ケージのお掃除を終え、ルビーをサークル内に戻し、今日は一日サークルの中で過ごしていました。
元気は少しありませんでしたが、ペレットも、チモシーも食べますし(量は普段より少ないです)、水も時々飲んでいました。
手術跡を気にするようだと、側にいてつらいなぁと思っていたのですが、その様子もなく、ほっとしました。
何度もサークルから出して!というアピールがありました。
娘が帰宅する前に、もう一度、リビングで散歩させておこうと思い、解放しました。

すると、最近はしていなかった、ソファーの上でのスプレーや、糞のまき散らしをしました。
飛びしっこに関しては、見事な弧を描き、思わず「すごいね!ルビー」と言ってしまいました。
元気があって、むしろ嬉しいくらいでした。
そして、娘が学校から帰宅し、ルビーをしつこく抱っこしていたところ、腕を噛まれたそうです・・・
問題行動がおさまるか、少し軽くなることを期待しての去勢手術でしたが、手術後すぐに改善されるうさぎもいれば、少し時間がかかるうさぎもいるようです。
まれに、ほとんど何も改善されないうさぎもいるようですが・・・
今日のスプレー行動と娘への噛みつきは、最後の悪あがきであってほしい!と、願わずにはいられません。
まだまだ時間をかけて、ゆっくりと向き合っていこうと思っています。
おすすめの関連記事
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】去勢手術の効果と術後の性格や問題行動の変化
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】去勢手術当日の流れとかかった費用
- オシッコが飛び散らない!チモシーが散らからない!うさぎ用大型トイレ
- うさぎを放し飼いすると縄張りを主張する!ソファーとマットへの対策
- うさぎがウンチを覚えない!糞もトイレでしてほしい!ときのしつけ方
- へやんぽに!うさぎ用の敷物はお手入れが楽なタイルカーペットがおすすめ