先日購入した、「ネイチャーブリード」さんのチモシーお試し7種類。
関連記事☟
今日は、その中から、「カナダ産1番刈り」のチモシーを選びました。
これを書いていて気づいたのですが、時々目にする「カナチモ」って、カナダ産チモシーの略だったのですね。
嗜好性も高く、これを好んで食べるうさぎさんも多いみたいです。

今回、「ネイチャーブリード」さんで購入した、お試し7種類は、それぞれが50gずつ入っており、送料無料の¥1,000でした。

容器に入れてみました。
普段、ルビーが食べているチモシーは、「アメリカ産1番刈り シングルプレス」です。
それとの比較になってしまいますが・・・
- 青々としていない
- 全体的に黄色、茶色い
- 茎はまあまあ入っているが、細い
- 固さはある程度ある
- 茎が長めのものもある
- 穂は極端に小さい

ルビーは・・・

こちらも、特に問題なく、食べていました!
これは全く食べない!というチモシーはこれまでもなかったのですが、特にお気に入りのものを探してあげたい、という思いがありますので、7種類全てを試すまで、毎日違うチモシーを与えてみたいと思います。
おすすめの関連記事
- ネイチャーブリードさん「お試し7種類」と「アメリカ産一番刈り」
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- 食べ残したチモシーとペレットでカビにくい「カリカリチモシークッキー」
- 固い長い太いチモシーが好きなうさぎにおすすめのチモシーと牧草入れ
- ルビーが大好きなペレット!カインズホームのラビットフードは安くても国産!