先日購入した、「ネイチャーブリード」さんの「チモシー(牧草)お試し7種類」。
関連記事☟
チモシーが7種類(50gずつ)+オーツヘイ+サンプル(えん麦)で、送料無料の¥1000でした。
毎日1種類ずつ試しています。
今日は、「アメリカ産3番刈り シングルプレス」を選びました。

「アメリカ産2番刈り」より、青々としていて、緑の色も濃いです。
とてもやわらかく、茎も葉も細いです。
香りはとてもいいです。
穂は、入っていません。
アメリカ産チモシーは、3番刈り>2番刈り>1番刈り の順で、青々としていました。
カナダ産も、1番刈りより、2番刈りのほうが青々としていました。
チモシー(牧草)って、収穫時期の差で、あとのほうが色は青々とするものなのでしょうか。

3番刈りは、やわらかいので、固いチモシーが好きなルビーには物足りないのでは?と、勝手に判断しました。
以前使用していたチモシー入れを出して、そちらには、固いチモシーを、用意しておきました。

まずは、固いチモシーのほうからいただくルビー。

いつも食べていたチモシーです。
しばらく、こちらのチモシーから離れませんでした。

・・・と思ったら、アメリカ産3番刈りのほうも、食べ始めました。

結構な勢いで、食べていました。

見ていると、すごくおいしそうに食べるので、なんだかうらやましくなってしまいます。

とても気に入っている様子です。

「ルビー、おいしいねぇ」

「気に入ったかな?」
と、話しかけても、ひたすら食べ続けていました。

お昼くらいにチモシーを確認すると、随分減っていました。

本当に珍しいことなのですが、チモシーを追加しました。

すぐに、また食べ始めるルビー。

固いほうと、アメリカ産3番刈りを、交互に食べていました。

今日は、ペレットがあまり減っていなくて、チモシーばかり食べていました。

これまで、固いチモシー(1番刈りシングルプレス)しか与えたことはなかったのですが、3番刈りも好きなようです。
まだアメリカ産3番刈りの残りがありますので、また数日後、もう一度あげてみて様子を伺おうと思っています。
おすすめの関連記事
- 固い長い太いチモシーが好きなうさぎにおすすめのチモシーと牧草入れ
- ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト
- 犬,猫,うさぎ,ペットのお留守番に!見守りカメラ付きカリカリマシーンSP
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- 食べ残したチモシーとペレットでカビにくい「カリカリチモシークッキー」