先日購入した、ネイチャーブリードさんの「お試し7種類」のチモシー。
関連記事☟
毎日、7種類の中から、1種類ずつ与えて、好みを探っています。
今日は、「アメリカ産2番刈り シングルプレス」を選びました。
ルビーは、これまでずっと、「アメリカ産1番刈 シングルプレス」を食べていました。
2番刈りは、今回がはじめてですが、これは問題なく食べてくれるだろうな、というのは、与える前から予想がついていました。

青々としていて、穂も若干入っており、茎より葉っぱのほうが多いです。
昨日は、カナダ産の袋を開けて、あらためて思ったのですが、「アメリカ産」って、なぜこんなに青々としているのでしょうか。
カナダ産は、水を与えずに育てるそうです。
茶色い部分は多いけれど、味は濃いのだそうです。
青々としているのは、人間の目には新鮮そうで、良くうつりますが・・・
人間の都合で、青々としているから、いいチモシーだと決めつけてしまうのも、なんだか納得がいきません。
アメリカ産のチモシーが、青々としている理由を、今度時間があるときに調べてみようと思います。

アメリカ産2番刈りのチモシーも、ルビーは好きなようです。

この3日間で、北海道産(1番刈り)、カナダ産(1番刈り)、アメリカ産(2番刈り)と、3種類試してみましたが、甲乙つけがたいです。
ルビーは、どれも食べてくれました。
だんだん、何でも食べてくれるうちは、あまり品種にはこだわらなくていいのかな、という気がしてきました。
でも、せっかくですので、全種類試すつもりです。
おすすめの関連記事
- ネイチャーブリードさん「お試し7種類」と「アメリカ産一番刈り」
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- ルビーが大好きなペレット!カインズホームのラビットフードは安くても国産!
- 食べ残したチモシーとペレットでカビにくい「カリカリチモシークッキー」
- 固い長い太いチモシーが好きなうさぎにおすすめのチモシーと牧草入れ