RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ルビーの日常
端午の節句に娘からルビーへのお祝いとブラッシングと増えたペット
-
健康管理
一人でもできる!爪切りで暴れるうさぎを大人しくさせる方法
-
うさぎに関する書籍
病気やケガを減らすうさぎ目線の本!「ペットのしあわせ百科 ウサギハンドブ…
-
健康管理
うさぎ(ネザーランドドワーフ)の体重が生後5ヵ月から安定してきました
-
ルビーの日常
二日ぶりの部屋んぽ&うさぎ生後8ヵ月7月の残りの換毛
-
健康管理
2019年夏の大換毛期で人相(ウサギ相)が変わったルビー
-
飼育用品
お雛様をうさぎ ペット 赤ちゃんから守るためにラビットサークルを設置
-
しつけ
現在の様子。リビングで部屋んぽ中のうさぎのトイレトレーニング③
ABOUTこの記事をかいた人
夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。
人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。
「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。