ここ数日、夏の気配を感じるようになりました。
ルビーにとっては、はじめて迎える夏。
以前からちょこちょこと暑さ対策はしていたのですが、今日、リビング内でのルビーの居場所を移動しました。

以前サークルとケージが置いてあった場所です。
正午近くまで、日差しが強く当たるようになってきました。
カーテンを閉めることで、多少暑さは和らぐのですが、真夏になるとこの場所ではだいぶ暑いだろうなと思うようになりました。

あちら側でしたら、直接日が当たることはありません。

元々神経質ではないので、移動してすぐに、このようにくつろぎはじめました。

壁面を利用していますので、以前より広くなりました。

チモシーを食べる、ルビーです。
変わり者なので、穂がついているチモシーは、根元のほうから食べ、穂は残すことが多いです。
関連記事☟
トイレの場所も、様子を見ながら変えていこうと思っていた矢先・・・

リビング内を移動してしばらくすると、角におしっこをしました。
トイレ兼チモシー入れを、その場所に移動しました。
たぶん、これでおしっこの失敗はなくなると思います。
関連記事☟
夏の間は、日が直接当たらないこちらの場所で過ごさせる予定です。
涼しくなったら、また元の場所に戻してもいいかなと思っています。
今日は、ケージ周辺の温度が28度になっており、冷房を入れました。
しかし、しばらくしても閉め切った室内が暑いので、窓を開けて風を通したのですが、そちらのほうが涼しく感じられました。
食欲不振にならないように、運動不足にならないようにと、結構気を使ってしまいます。
私は犬を飼った経験があるのですが、うさぎさんは犬に比べると、とても繊細だなぁと毎日感じています。
はじめて迎える夏。
ルビーが何事もなく、気持ちよく過ごせるように、工夫をしていきたいと思います。
余談ですが、ルビーにしつこい娘に、昨日注意をしました。
すると、こんな張り紙が貼られていました。

「ごめんなさい おとなになったら こうかいします!(印鑑)」
おもしろいのですが、全く反省していませんでした。
おすすめの関連記事
- うさぎの暑さ対策におすすめ!電気代がかからない「うさちゃんのひんやりアルミトンネル」
- 5月に入ってはじめてのうさぎ暑さ対策!アルミプレートを敷きました
- 強い日差しと娘のへんてこダンスに付き合ううさぎ(ルビー)
- うさぎをリビングで飼う!へやんぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- へやんぽに!うさぎ用の敷物はお手入れが楽なタイルカーペットがおすすめ