ルビーが絵本を齧ったり引っ張り出すので移動しました




リビングで部屋んぽ中、娘の絵本コーナーがお気に入りの場所だったルビー。

 

絵本を引っ張り出したり、ホリホリしたり、齧ったりするので、対策をとりました。

関連記事☟

再び絵本を引っ張り出し「食べたいフルーツはバナナ!」だそうです

2018.09.01

絵本を使って「フルーツが食べたいです!」と訴える賢いルビー

2018.08.30

 

 

 

 

これまでは、こうして☝絵本を床にも置いてありました。

 

 

 

最近になり、目を放すと、絵本を引っ張り出すようになっていました。

ルビーにとっては、楽しい遊びだったのかもしれませんが・・・

 

 

 

今回、このように☝スッキリと床に置いた絵本を片付けました。

リビングの他の場所で使用していたスツールをこちらに持ってきて、絵本をその上に置きました。

 

 

 

「えほんの ばしょが かわりましたね。」

早速気づいて、リビングに放すと、真っ先に確認に行きました。

 

 

 

その後、スツールの裏にまわったりして、しばらく探索していました。

 

 

 

「ここも きにいりました!」

そうだと、嬉しいのですが。

 

 

 

ルビーのお陰で、今までよりスッキリとした印象に。

 

いつも、ルビーをリビングに放してから、私はサークル内のお掃除をしています。

絵本コーナーにいるルビーをチラチラと気にしながらだと、お掃除に集中できずにいました。

 

しかし、今日から安心して、ササッとお掃除を済ませることができるようになりました。

これからも、お互いが心地良く暮らせるよう、工夫していきたいと思っています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。