先日、寒さ対策のために、サークルの中に「うさぎのおうち」を出しました。
関連記事☟
この、うさぎのおうちは、昨年ワンシーズンだしておいて、ルビーが一度も使わなかったものです。
今年も、きっと使わないだろうと、思っていました。
しかし、おととい、ルビーがうさぎのおうちに入って(くつろいで)いるところを、始めて目撃しました。
娘が学校から帰ってきたので、そのことを報告してみました。

「えー!えー!それはすごい!ルーちゃん、これもあるよ!」
静止も聞かず、勢いよく、サークルの中に入っていきました。

「ルーゥちゃん!ほらっ、ここ、ここ!」
どうやら、自分のスカートの中にルビーを入れたいようでした。

なんとかルビーをなだめ(てスカートに入れ)ようとする、娘。
と、明らかに嫌がっている、ルビー。

スカートの中に入ってくれないことが分かり、今度はスカートを敷いて、ルビーを包もうと考えたみたいです。
いずれも、失敗に終わりました。
話が横に逸れてしまいましたが、昨年は、「うさぎのおうち」を一度も使わなかったルビーが、数秒でも、その中でくつろぐ姿を見られたことが、なんだかとても嬉しかったんです。
もしかしたら、見ていないときは、去年もくつろいでいたのかもしれません・・・
一日に何度か、うさぎのおうちに乗っている姿も、みられます。
心配していたのですが、それを踏み台に脱走は、していません。
最近、ルビーの嬉しい変化と私達の新しい習慣が増えました。
また次回、書かせていただきたいと思います。
おすすめの関連記事
- ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】去勢手術の効果と術後の性格や問題行動の変化
- うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器
- うさぎをリビングで飼う!部屋んぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- ペレットの詰め替え作業とみまもりカメラ付き自動給餌器の検討