ネザーランドドワーフ1歳の誕生日と体重と右足のその後




今日、11月5日は、ルビーの1歳の誕生日です。

 

皆様にはあまり関係ないですが、私の兄の誕生日でもあります。

また、以前飼っていた犬が、私の父と誕生日が一緒でした。

 

誕生日が同じ、というのはたまたまですが、お迎えするペットには、それぞれにお役目があるのだと聞いたことがあります。

それから、私達人間にとっても、何らかの学びがあるのだそうです。

 

さて、今日がルビーの1歳の誕生日ですが、我が家にお迎えしたのは、生後5~6週目の時でした。

まだ、一緒に暮らすようになってから、1年も経っていません。

 

もう何年も一緒にいるような感覚です。

 

毎月5日にしている、体重計測もしました。

1歳の体重は、1.1㎏でした。

これまで、こちらに、一ヶ月おきに体重推移を記録してきました☟

うさぎ【ネザーランドドワーフ】体重のはかり方と体重推移

2018.02.10

体重も、生後4ヵ月を迎えたあたりから安定してきましたので、今後は、半年~1年おきに記録しようと思っています。

 

 

 

こちらは、お迎えした当日の写真です☝

 

今の体重は、この頃の倍になりました。

 

先日、1歳を目前に、右足を負傷してしまいました。

関連記事☟

後ろ足を付かないので病院とその後のソアホック

2018.11.02

 

体調が良い時でも、毎日、気にかけているつもりですが、やはり、何かあると、元気でいてくれることのありがたみを感じます。

 

現在の右足ですが、まだ、時々右足だけ上げて歩く時があります。

完全に治ったというわけではありませんが、右後ろ足で、顔をかく姿も見られるようになりました。

 

昨日までは、オシッコも糞も、トイレでできませんでしたが、今日は、トイレも使うようになりました。

少しずつですが、よくなっています。

 

 

今日は、夫、娘、私と、家族で順番にサークル内に入り、それぞれにルビーと過ごしました。

 

うさぎの寿命は短いと分かっているだけに、お誕生日を素直に喜べない気持ちもどこかにありますが、これからも、家族として、大事に大事に時を重ねていきたいと思っています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。