昨日、お雛様をリビングに出した我が家。
関連記事☟
今朝の部屋んぽで、ルビーはお雛様と初対面しました。
私は、反応が、とっても楽しみでした。

娘のおもちゃなどには、何の躊躇もなく近づくのに、お雛様には、少し尻込みしているようでした。

しばらく止まって、また数歩進んで・・・
という具合に、少しずつ、近付いていきました。

その後は、前方からゆーっくりと。
うさぎさんは、とても敏感な生き物なので、少し部屋の様子が変わっただけで、このように反応します。

ルビーは、ここのカーテンの裏が好きなので、入れるように隙間は開けてあります。
しかし、今日は、様子を伺っただけで、これ以上侵入はしませんでした。

「ルビー、それは、おひなさまっていうものだよ!」
と、安心してもらえるように、何度も声をかけながら、見守りました。

結構長い間、観察&調査をしていたルビーですが、このあとは、普段の部屋んぽに戻りました。
約一ヶ月お雛様を出しておきますので、なるべく早くこの状況に慣れてくれるといいなあと思います。
やはり、ラビットサークルで柵をしておいて正解でした。
おすすめの関連記事
- 犬、うさぎ、ペットが木のサークルを噛んで困る!ときの対策
- 一人でもできる!爪切りで暴れるうさぎを大人しくさせる方法
- 犬・猫・うさぎ・ペットのおしっこ対策におすすめ!伸びるソファーカバー
- 部屋んぽ中うさぎに木のテーブルやイスの脚を齧られて困る!ときの対策
- 毛足のあるマットやカーペットを齧るうさぎにおすすめ!洗えるジョイントマット