うさぎに噛みつかれてもやっぱり可愛い!根気強く良好な関係を築きたいです




昨日、このような記事を書きました☟

オスうさぎの問題行動!噛みつく!スプレー行為!糞まき散らし!対策

2018.04.07

 

一度、ひどく噛みつかれたことで、うさぎに対して一時期恐怖心を覚えたのは事実ですが、やっぱり可愛いです。

 

くせの強い娘を手懐けた経験がありますので、うさぎの問題行動くらい、何ともありません。

むしろ、絶対に良好な関係を築くことができるはず!とこれからが楽しみでなりません。

 

根気強く、色々な対策を試しながら、しっかりと向き合っていきたいと考えています。

 

 

サークルが開いているなぁと思うと・・・

 

 

娘が、ルビーをちょこちょことリビングに連れて行っては、抱っこしています。

そんな二人の姿に、とても癒されます。

そして、本来のルビーの性格を思い出し、本質は変わっていないのだなと、安心します。

関連記事☟

人間の側が好きなうさぎ

2018.03.14

ルビーは甘えん坊

2018.03.05

距離が近い二人(娘と、我慢強いうさぎ)

2018.02.18

 

 

私がサークルの側を通るたび、あとを追ってきます。

サークル内に入っても、触っても、穏やかでいてくれます。

 

 

ここ最近ひどかった、糞のまき散らしも、今日は落ち着いたようでした。

 

 

うさぎの飼い方は、もっと簡単だと思っていましたが、それぞれに個性を持っていて(時々困ることもありますが)それがまた楽しいと感じる毎日です。

ルビーが私に噛みついた日、「うさぎ飼いたいなんて言わなければ良かった!」と泣いた娘ですが、数日経ちまして、その時の気持ちも落ち着き、それまで通りルビーを可愛がっています。

 

今後も、何があっても責任を持ち、家族として楽しく暮らしていきたいと思っています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。