数日前に、朝から日差しが強く感じた日があり、暑さ対策をしました。

サークル内に「ひんやりトンネル」と、「アルミプレート」を出しました。
こちらの商品です☟
【マルカン 涼感 クールアルミプレートS】
【マルカン うさちゃんのひんやりアルミトンネル】
ひんやりプレートは、うさぎ専用のものではなくても、犬用のもので代用できます。
お近くのペットショップや、ホームセンターで探してみてください。

アルミプレートを出すと、すぐに近づいて確認していました。

一度、ガジガジとしてから・・・

ペタン、と上に寝ました。
昨年も同じものを使用していたのですが、すぐに思い出したのでしょうか。

トンネルも、昨年と同じものです。
すぐに、中を確認していました。
そして、日曜日、夕食後に家族でお散歩に行きました。
先週末のクローバー探しの場所を、娘は「パワースポット」と呼んでいます。
関連記事☟
「パワースポット、行こうよ!」と、娘が言うので、またクローバーを摘んで帰りました。

先週はなかったのですが、タイヤのホイールが転がっていました。
クローバーと同じ場所に自生しているカモミールが、とてもいい香りでした。

着いてすぐに、4つ葉、5つ葉のクローバーを見つけました。

数分で、これだけ4つ葉以上のクローバーを摘みました。
よっぽどおいしいのか、ルビーは茎まで食べてしまいます。

また近々、採りに行くと思います。
我が家は、まだエアコンは入れていませんが、24時間冷房生活も、そろそろでしょうか。
昨年は、2か月以上、ずーっとエアコンをかけっ放しにしていたのですが、シーズンが終わって、業者さんにお掃除に来てただいた際に、一日に一回は、運転をとめたほうがいいですよと言われました。
運転をとめ、エアコンの自動お掃除機能を働かせた方がいいそうです。
ルビーの様子を見ながら、今年は、時々エアコンの運転をとめてみようかな・・・と思っています。
おすすめの関連記事
- うさぎに与えてもよい&与えないほうがよい野菜、干し草、野草、果物、種子類
- おすすめのチモシー!/硬い/長い/太い/1番刈り/長いチモシーの与え方と容器
- チモシー(牧草)の好みを探るならネイチャーブリード「お試し7種類」
- 犬,猫,うさぎ,ペットのお留守番に!見守りカメラ付きカリカリマシーンSP
- 仔うさぎに生野菜や果物を与えるのはいつから?量は?生葉の保存方法