うさぎに与えてもよい&与えないほうがよい野菜、干し草、野草、果物、種子類




先日、我が家で飼っているうさぎが、食欲不振になり、動物病院を受診しました。

関連記事☟

仔うさぎの食欲不振は危険!はじめての動物病院と注射やかかった費用

2018.04.04

うさぎの食欲不振は、様子見をしないで、すぐに病院を受診されたほうがよいそうです。

また、診察後は、「今は、子供の病気のときと一緒で、食べられるものを与えてください」と、言われました。

 

その際にいただいた、うさぎに与えてもよい(与えないほうがよい)食べ物のプリントをいただきましたので、メモとして残しておきたいと思います。

どなたかの参考になりましたら幸いです。

野菜類

うさぎに与えてもよい野菜

ニンジン、ブロッコリー、パセリ、カブの葉、ちんげん菜、大根葉、小松菜、サラダ菜、セロリ、みつば、カリフラワーなど

うさぎに与えない方がよい野菜

じゃがいもの芽と皮、生の豆、葱、玉ねぎ、にらなど

 

干し草

マメ科

アルファルファなど

イネ科

チモシーなど

 

野草

うさぎに与えてもよい野草

たんぽぽの葉、ノコギリソウ、ヒレハリソウ、ハコベ、クローバー、フキタンポポ、ペンペングサ、アルファルファ、オーチャードグラス、イタリアングラスなど

うさぎが中毒を起こす可能性がある植物

アサガオ、アジサイ、アマリリス、イチイ、イラクサ、イヌホウズキ、ウルシ、オシロイバナ、オトギリソウ、カジュマル、カポック、カラジュール、キョウチクトウ、クリスマスローズ、ケシ、ゴムノキ、サツキ、サトイモ、サフランモドキ、ジギタリス、シダ、シャクナゲ、ショウブ、ジンチョウゲ、スイセン、スズラン、西洋ヒイラギ、セントポーリア、チョウセンアサガオ、ツツジ、ツゲ、ディフェンバギア、デルフィニウム、ドクゼリ、ドクニンジン、トチノキ、トリカブト、ナツメグ、ヒヤシンス、ベゴニア、ベンジャミン、ホオズキ、ポインセチア、マロニエ、ヨモギギク、ワラビなど

 

果物

うさぎに与えてもよい果物

リンゴ、メロン、ブドウ、イチゴ、バナナ、パイナップルなど

うさぎに与えないほうがよい果物

アボガドなど

 

種子類

うさぎに与えてもよい種子類

大豆、落花生、えん麦、大麦、小麦、ふすまなど(ピーナッツの殻、トウモロコシなどはくさると発癌性のアフラトキシンが発生する)




まとめ

いかがでしたか?

中毒を起こす可能性がある植物に、意外と身近なものが含まれていることに、驚きました。

 

お庭での散歩や、公園でのうさんぽ中にも気を付けなければいけないですね。

 

先日、娘と散歩中に、タンポポの葉や、クローバーを摘んで帰りました。

帰宅後に与えると、喜んで食べていました。

 

大根の葉っぱも大好きでしたが、タンポポでしたら庭にも生えていますので、また与えてみたいと思います。

関連記事☟

仔うさぎに生野菜や果物を与えるのはいつから?量は?生葉の保存方法

2018.02.13

おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。