1泊旅行と、うさぎのウンチが柔らかい時(軟便)の改善策・対処法




先週の3連休前夜。

 

娘が、急に「3連休だしさあ、ディズニーでも行かない?」と、とっても気軽に提案してきました。

 

自分でパパにも電話し、交渉した結果、ホテルが取れたら行こう、ということになりました。

(ほんとに急遽)

 

 

 

 

そして、一日目はランド、二日目はシーへ。

 

急に決まった1泊旅行でしたが、ルビーも調子がいいので、安心して出かけることができました。

 

 

 

牧草も、たっぷりと補充しました。

 

 

 

出かける直前に撮った写真です。

 

 

 

私はちょこちょことルビーの様子を見ていましたが・・・

関連記事↓

犬,猫,うさぎ,ペットのお留守番に!見守りカメラ付きカリカリマシーンSP

2019.02.10

 

娘は、「ルビー見せて!」と言ってきたのが、2日目のシーで歩いているときでした。

その瞬間まで、存在を忘れていた様子に驚きました。

 

そして、さらに驚いたのが、私がスマホをバッグから取り出そうとした次の瞬間に、もう話題が変わっていたことでした。

 

子供なので仕方がないのですが。

 

 

カリカリマシーンは、どこにいてもスマホから様子を確認できて、話しかけることもできます。

(思い出すことがあれば、ですが)

ペレットも定時に定量をだしてくれるので、本当に助かっています。

 

 

 

さて、ルビーですが、よく軟便が出ていました。

軟便といっても、すごくひどいわけでもないのですが、コロコロウンチに混ざって、少しやわらかめのウンチが混ざっていることが常でした。

 

ルビーがそれを踏んだり、おしりについたままになって汚れることが、よくありました。

おしりについてとれないものは、その都度、ティッシュでつまんだり、はさみで毛を切ったりしていました。

 

これは、小さいときからでしたので、今まであまり気にとめてきませんでした。

 

しかし、ふと、体質かもしれないけれど、治すことができるかもしれない、と思い立って、試してみました。

ペレットの量を、減らしてみたんです。

 

現在ルビーに与えているペレットは、こちらです↓

ルビーが大好きなペレット!カインズホームのラビットフードは安くても国産!

2018.04.11

 

これは、ルビーがブリーダーさんのところにいるときから、食べているものです。

ほかのペレットも試したことがあるのですが、好みなのか、これしか食べませんでした。

 

ペレットの袋の裏に書いてある、与える分量を参考に、これまでは、朝夕二回に分けて、一日に40グラムにしていました。

それを、数週間前から、半量にしています。

 

すぐに、軟便は治りました。

牧草も、今までよりもよく食べるようになっていて、今後はこの量でしばらく様子を見てみようと思っています。

 

うさぎって、放っておいてもコロコロウンチをしてくれると思っていたのですが、ルビーは、上記のような感じで、少し柔らかい便もしていました。

与えているペレットの成分もあると思いましたが、ほかのものを食べてくれなかった、という経験がありますので、なかなか簡単に変える気になりませんでした。

 

しかし、こんな簡単なことなら、もっと早く対処してあげればよかったです。

 

ここ数日、急に気温が上がり、ルビーがいるリビングのエアコンを24時間稼働させるようになりました。

昨年は、6月頃から数か月稼働させ続けた記憶があります。

 

今年は暑くなるのが遅い分、夏が長引いたりするのでしょうか・・・

うさぎは暑さ高湿に弱いですが、なんとか乗り切ってくれることを祈ります。

おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。