今朝、学校に行く前に、娘とルビーがサークル内で遊んでいました。
こんなことがあっても☟変わらず可愛くて仕方がない様子です。
関連記事☟
そんな二人の姿をみながら、微笑ましくはあるのですが、内心は、また噛まれないだろうか?と、ヒヤヒヤしています。

そして、娘が登校したあとは、スリッパの忘れ物でしばらく遊ぶルビー。
頭でスリッパを押して、くるくると回っていました。

そして今日は、月に一度の、ケージ丸洗いの日です。
一度ケージを移動してから、普段掃除機をかけられない所も、綺麗にします。
ルビーは、掃除機も平気です。
むしろ、かけ始めると、いつも側に寄ってきます。

ケージは、お風呂場で洗います。
キレイになったケージを戻し始めると、ルビーはひとつひとつ点検します。
そんなに汚れているわけではないのですが、ケージ丸洗いをすると、毎回スッキリした気分になります。

数時間後・・・
新学期が始まって間もない、帰宅時間の早い娘が帰ってきました。
ルビーに目元を噛まれてから、ばんそうこうをしている娘。
学校のお友達に「うさぎに噛まれたの!」と言うのが、なぜだか少し、誇らしいようです。
「みんなびっくりするよ!」と、嬉しそうに話してくれます。
おすすめの関連記事
- うさぎの掃除用品のまとめ方&置き場所と10分で済ませるお掃除方法
- うさぎに噛みつかれてもやっぱり可愛い!根気強く良好な関係を築きたいです
- オスうさぎの問題行動!噛みつく!スプレー行為!糞まき散らし!対策