娘の忘れ物で遊ぶルビー&うさぎのケージ月一回のお掃除(丸洗い)




今朝、学校に行く前に、娘とルビーがサークル内で遊んでいました。

 

こんなことがあっても☟変わらず可愛くて仕方がない様子です。

関連記事☟

うさぎの噛み癖と凶暴化!ついに家族全員が噛まれました

2018.04.10

 

そんな二人の姿をみながら、微笑ましくはあるのですが、内心は、また噛まれないだろうか?と、ヒヤヒヤしています。

 

 

そして、娘が登校したあとは、スリッパの忘れ物でしばらく遊ぶルビー。

頭でスリッパを押して、くるくると回っていました。

 

 

そして今日は、月に一度の、ケージ丸洗いの日です。

一度ケージを移動してから、普段掃除機をかけられない所も、綺麗にします。

 

ルビーは、掃除機も平気です。

むしろ、かけ始めると、いつも側に寄ってきます。

 

 

ケージは、お風呂場で洗います。

キレイになったケージを戻し始めると、ルビーはひとつひとつ点検します。

そんなに汚れているわけではないのですが、ケージ丸洗いをすると、毎回スッキリした気分になります。

 

 

数時間後・・・

新学期が始まって間もない、帰宅時間の早い娘が帰ってきました。

 

 

ルビーに目元を噛まれてから、ばんそうこうをしている娘。

学校のお友達に「うさぎに噛まれたの!」と言うのが、なぜだか少し、誇らしいようです。

「みんなびっくりするよ!」と、嬉しそうに話してくれます。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。