珍しく荒れ模様!不機嫌なルビーの理由




今朝のルビーは、珍しく不機嫌でした。

 

 

 

私達が起きると、ペレットのお皿をひっくり返したり、チモシーをばら撒きました。

 

 

 

あきらかに、私達に伝えるように、何かを訴えているようでした。

 

 

 

顔も・・・怒ってます。

 

昨日、実はへやんぽさせてあげられなかったんです。

ルビーが不機嫌な理由を考えたのですが、それくらいしか、思い当たりませんでした。

 

 

 

夫と娘がプールに出かけてから、すぐにルビーを部屋んぽさせました。

 

 

 

かくれんぼもしました。

「ルビー!」

 

 

 

「バァッ!」

 

 

 

私がサークル内のお掃除を始めると、近くに寄ってきました。

 

 

 

その後、お掃除が終わったことを伝えると、すぐにサークルに戻っていました。

 

 

 

「ルビー、機嫌なおった?」

 

 

 

「おさんぽしたかったんだね。」

 

 

 

部屋んぽさせてからは、いつものルビーに戻りました。

 

今日は、久しぶりに足ダンもしました。

 

何を訴えているのだろう?

何が不満なのかな?

台風が接近しているようで、風が強いからかな?

 

色々と考えてしまいました。

換毛期ということもありますし、理由はひとつではないのかもしれませんが・・・

 

今日のところは、とりあえず部屋んぽで落ち着いてくれて、ひと安心です。

しかし、いつもとは違った行動をとる時は、注意が必要だとも思います。

 

明日も、変わった様子はないか、いつもより気を付けてあげたいと思っています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。