うさぎのキャリーバッグを使ったクーラールームとルビーの好きな場所




以前、ペットハウスを利用して、クーラールームを作りました。

関連記事☟

夏の暑さ対策!保冷材を使ったうさぎ専用のエアコン(クーラー)ルーム

2018.05.25

 

しかし、一ヶ月程経つのに、ルビーが気に入ってくれることはありませんでした。

 

昨日、ケージを撤去したのですが☟

うさぎ(ルビー)がケージを使わなくなったので撤去しました

2018.06.26

 

キャリーバッグだったら使ってくれるかもしれない!と、バッグの下に保冷材を忍ばせておきました。

 

 

 

まだ2日目ですが、キャリーバッグの中に入ることはあっても、すぐに出てきてしまって、その中でくつろぐことは、ありません。

もう少しこのまま、様子をみようと思っています。

 

キャリーバッグはこちらを使っています☟

 

 

 

この場所にルビーの居場所を移動してから、くつろぐのは、ここ☝と決めているようです。

関連記事☟

はじめて迎える夏!暑さ対策でサークルとケージを移動しました

2018.05.18

 

 

 

日中は、この場所からあまり動きません。

落ち着くのか、とても気に入っているようです。

 

そして、そこから、私のことを、ずーっと監視してきます。

色々とやりながら、時折ルビーを見ると、必ず目が合うので笑ってしまいます。

 

実際には、うさぎの視力はそれほど良くありませんので、ぼんやりとしか見えていないとは思うのですが。

 

毎日、暑くなってきました。

室温の管理も気を付けていきたいと思います。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。