先週末、私達が旅行中、食欲がなかったルビーですが・・・
関連記事☟

今日は、朝からチモシーも、ペレットもよく食べていました。
今日、ルビーの居場所をリビング内で移動しました。

ダイニングテーブルの、向こう側です。
我が家のリビングですが、人間の都合で、フローリングには、何も敷いていません。
夫がアレルギー体質なため、カーッペットよりも、フローリングがいいからです。
以前は、所々に、マットを敷いていたこともありました。
しかし、それも、いつしか人間の都合で、やめてしまったんです。
私としては、ルビーのために、リビング全体にカーペットを敷いてあげたい、という気持ちが、ありました。
最近、ルビーが思いっきり走る姿を見ていないなあ、とも思っていました。

今回、サークルを移動したのには、理由があります。

☝この空間に、フローリングよりもすべりにくいものを敷いて、ルビーを思いっきり走らせてあげたい!と思っています。
ただ、結構面積が広いため、カラフルなタイルカーペットやジョイントマットのようなものではなく、景観を損なわない、このフローリングに馴染むような、木目調のものを探していました。
候補は3つ、ありました。
うさぎさんにも良さそうなので、また後日ご紹介したいと思います。
今回選んだのは、価格が一番安かった、木目調のジョイントマットです。
フローリングよりは、すべらないかなと、思います。
明日届く予定ですので、敷いてみた感じをブログ記事にしたいと思っています。
今回購入したのものは、こちらです☟

学校から帰った娘が、「へんてこな格好をして、友達の家に遊びに行く約束したの!」というので、送り届けました。
おそらく、へんてこな格好、というのは、娘なりの(余計な)サービスだと思いますが・・・

そして、夕方帰宅した娘が、さっきまで遊んでいたお友達に電話をかけ始めました。
「ちょっと、相談があるんだけど、聞いてもらっていい?」
「〇〇ちゃんがさあ、私が何か言うと、返してくる言葉が、けっこうきついんだよね。」
「なに言ってんの?とか、はあ?とか言われるのが、やなの。」
「いつも心がチクチクするんだけど、どう思う?」
「・・・そうだね、明日、直接言ってみる!」
一年生でも、お友達の出来がいいと、母なしでも問題が解決するようです。

その後、小さなダンボールで工作をしたいというので、2階から持ってきました。

娘は、ルビーのサークル内にズカズカと侵入し、おもちゃを持ってきました。

「エヘッ ルーちゃんに、おうち作るの!」

無理矢理ルビーをサークルから出し・・・

追いかけまわしていました。

コタツの方に、逃げるルビー。

早い段階で、娘には諦めさせ、ルビーをサークルに戻しました。

「ね~むれ~ ね~むれ~」
という、不自然な子守唄が突然聞こえてきました。

娘、諦めていませんでした。

しかし、ルビーも、少しは興味がある様子です。

このあと、ガムテープをはがしたり、ガリガリ始まったので、段ボールはサークル内から撤去させました。
明日、木目調のジョイントマットが届いたら、早速敷いて感想をお伝えします。
おすすめの関連記事
- ネザーランドドワーフの飼い方まとめ【お迎え/飼育用品/エサ/しつけ/病気】
- うさぎと幸せに暮らすためのヒント!当ブログの人気記事トップ10
- 齧らない!滑らない!うさぎにおすすめの【マット&カーペット】まとめ
- うさぎをリビングで飼う!部屋んぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- ケージなしサークルだけでうさぎを放し飼い!手順とレイアウト