これまで、うさぎの健康管理のために、5日に一度、体重測定をしてきました。
関連記事☟
生後4ヵ月までは、徐々に徐々に体重が増えていきました。
生後4ヵ月半に900g台に入り、そこから、だいぶ安定してきた気がしています。
この一か月間は、(一度1㎏ジャストの時がありましたが)900g台を行ったり来たりしています。
ルビーのお父さんは、900g台、お母さんは、1㎏ちょっとですので、ルビーもこのあたりで体重が安定してきたのだろうと思います。
これまで5日に一度、体重測定をしていましたが、これからは10日に一度にして様子をみようと思っています。
っして、最近、家族全員が噛みつかれてからは、へやんぽの時間と場所を制限しています。
関連記事☟
私がケージのお掃除をする間は、リビングに放していますが、短時間のため、以前困っていたソファーへのオシッコ、うんちは、なくなりました。
関連記事☟

リビングにいるときは、廊下や2階に行きたくて、ドアの前をウロウロしています。
私が扉を開けると、サッと、寄ってきます。
ですので、ドアを閉める際には、挟まないよう注意しています。

朝晩2回、ペレットを与えているのですが、噛まれないための対策をしています。
ルビーがケージの中にいるときに、ケージの外でペレットをお皿にあけ、サークル内の床に用意してから、ケージを開けます。
思春期を迎えてから、いつものようにケージに手を入れてペレットをあげようとしたところ、勢い余って噛まれたことがあったからです。
噛もうと思って噛んだのではない、と思いたいのですが、大好きなペレットですので、勢いがすごいです。
関連記事☟

サークルの外からですが・・・
私が大好きな、食事中のルビーを、じっくりと観察しました。
今日も上品で可愛かったです。
関連記事☟
おすすめの関連記事
- うさぎ【ネザーランドドワーフ】体重の測り方と体重推移
- ネザーランドドワーフの体重が生後4ヵ月で1㎏を超えました
- ネザーランドドワーフはどこで買う?購入先は専門ブリーダーがおすすめ
- うさぎに与えてもよい&与えないほうがよい野菜、干し草、野草、果物、種子類
- ルビーが大好きなペレット!カインズホームのラビットフードは安くても国産!