ネザーランドドワーフ生後11ヵ月の体重とフリーズドライのおやつ




毎月5日は、ルビーの体重測定をしています。

 

今日で、生後11ヵ月。

来月、11月5日で、1歳を迎えます。

 

11月5日は、私の兄の誕生日でもあります。

勝手にご縁を感じています。

 

ちなみに、以前飼っていた犬は、父と同じ誕生日でした。

血統書をみて、はじめて知り、運命を感じました。

 

あらためて考えると、お迎えする動物にも、そういった、何か繋がりのようなものがあるのかもしれませんね。

 

 

 

さて、今日のルビーの体重ですが、950gでした。

体重は、人間がルビーを抱っこして、測り、次にルビーを降ろして測った数値を、引いています。

関連記事☟

うさぎ【ネザーランドドワーフ】体重のはかり方と体重推移

2018.02.10

 

いつもは、決まって娘がしてくれるのですが、今日は、めずらしく私がやりました。

そして、自分の体重にビックリしてしまいました。

間違いではないかと、何度か乗り直しましたが、壊れているわけではなさそうでした。

 

食欲の秋とはいえ、自分の体重管理のほうを少し気を付けなければいけないと思いました。

 

 

 

今朝は、いつも通りリビングで部屋んぽさせていたのですが、なぜか、サークル内のお掃除を終えてから、ルビーをサークルに戻すのを忘れ、そのままにして色々と家事を済ませてしまいました。

 

2時間程経過していたと思いますが、リビングに戻ると、ルビーがまだ出ていたので驚いてしまいました。

 

 

 

「ちょうど良かった!体重測って、そのあと爪切りしちゃおう!」

と、やりたかったことを済ませることができました。

 

爪切りは、だいぶストレスを感じているのが分かります。

終わった後は、必ず褒め言葉と、おやつをあげます。

 

 

 

今日は、少し前に買っておいた、ルビーが大好きなこちらのおやつにしました。

 

 

 

「ルビー、頑張ったね!大好きなやつだよ。」

 

りんごをフリーズドライにしてあるものですが、これは与えると必ず一気に平らげてしまいます。

フリーズドライのものは、湿気に弱く、数分放置しただけで、べたつく傾向がありますので、ササッと食べてくれるくらいが、ちょうどいいです。

 

フリーズドライでしたら、こちらもおすすめです☟

ホームセンターで見かけると、必ずどれかひとつは買っています。

我が家は、普段はおやつやフルーツはあげないのですが、食欲が少し落ちたとき、またウンチの量が少ない時に、お気に入りの食べ物をサッと与えるようにしています。

 

上でご紹介したものをどれかひとつ家に置いておくと、いざという時、とても助かります。

おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。