うさぎ【ネザーランドドワーフ】体重のはかり方と体重推移




仔うさぎをお迎えしてからの健康管理として、体重の増減を知っておくことは、結構重要かもしれません。

 

うさぎは、口に出して、また表情で体調の悪さを伝えることができません。

むしろ、捕食動物の習性として、体調が悪くても元気に振る舞い、隠すことがあるそうです。

 

食欲や糞の大きさ、おしっこの色などを気にかけてあげるように、体重も定期的にはかることで、その時のうさぎの健康状態を知る手がかりになると思います。

今回は、うさぎの体重の測り方と、世界一小さいと言われているネザーランドドワーフの体重推移についてまとめました。

 

少しでもどなたかの参考になりましたら幸いです。

うさぎ(ネザーランドドワーフ)の体重のはかり方

うさぎの体重計測にはデジタルクッキングスケールがおすすめ

我が家は、タニタのデジタルクッキングスケールを使用しています。

こちらは1g単位ではかることができますので、とても便利です。

 

ただ、我が家の測りは1㎏までか計測できないものですので、うさぎが1㎏を超えたら新しいものを購入しようと思っています。

 

はかりに直接乗せても構いませんが、我が家ではお料理にも使うはかりを使用していますので、一応容器の上にうさぎを乗せてはかるようにしています。

 

 

3㎏まではかれるものもあります☟

 

うさぎの体重のはかり方

クッキングスケールに、100均で買った収納ケース(家にあったもの)を乗せて使用しています。

 

その中に、ペレットや、うさぎさんの好物を入れておきます。

もちろん、何もなくてもじっとしてくれる場合は必要ありません。

 

その状態で、ボタン【入】を押します。

 

すると、「0.0g」と表示され、容器やご褒美の重さを省いて体重だけをはかることができます。

 

 

うさぎを乗せます。

食べながらですので多少変動しますが、止まったときの一瞬を狙います。

 

 

こんな感じで我が家は体重測定をしています。

 

その後、1㎏を超えたのでこのように計測するようにしました(正確性は微妙です)☟

ネザーランドドワーフの体重が生後4ヵ月で1㎏を超えました

2018.03.30



ネザーランドドワーフ仔うさぎからの体重の推移

我が家は、ネザーランドドワーフを飼っています。

 

ネザーランドドワーフは、世界一小さなうさぎと言われています。

そのため、成体になっても身体は小さいですし、体重も1㎏前後です。

 

特に小さいうさぎを飼いたい!という方には、ネザーランドドワーフはおすすめです。

 

ネザーランドドワーフって、本当に小さいの?

何ヵ月で何kgになってる?

など、気になる方が多いかもしれません。

 

ご参考までに、我が家のネザーランドドワーフの体重の推移をまとめます。

今後も計測の度にこちらに追記していく予定です。

 

ネザーランドドワーフ仔うさぎ(生後6ヵ月まで)の体重推移

生後1ヵ月15日

395g

生後1ヵ月19日

435g

生後1ヵ月28日

493g

生後2ヵ月

519g

生後2ヵ月5日

563g

生後2ヵ月10日

585g

生後2ヵ月16日

650g

生後2ヵ月20日

685g

生後2ヵ月25日

676g(はじめてのマイナス)

生後3ヵ月

690g

生後3ヵ月5日

725g

生後3ヵ月10日

757g

生後3ヵ月15日

760g

生後3ヵ月20日

797g

生後4ヵ月

855g

生後4ヵ月5日

842g(マイナス)

生後4ヵ月15日

910g

生後4ヵ月20日

907g

生後4ヵ月25日

1㎏(1000g)

生後5ヵ月

959g

生後5ヵ月10日

952g

生後5ヵ月15日

998g

生後5ヵ月25日

998g

生後6ヵ月(半年)

998g

 

ネザーランドドワーフ生後6ヵ月~1歳までの体重推移

生後7ヵ月

1㎏(1000g)

生後8ヵ月

1㎏(1000g)

生後9ヵ月

1.3㎏

生後10ヵ月

1㎏(1000g)

生後11ヵ月

950g

1歳

1.1㎏




まとめ

仔うさぎの時期(生後6ヵ月まで)は、5日に一度、その後は最低でも1ヵ月に一度、ずっと体重を計測していく予定です。

関連記事☟

うさぎ(ネザーランドドワーフ)の体重が生後5ヵ月から安定してきました

2018.04.16

 

ペレットの量が少ないかな?

ちょっと肥満かな?

体調が悪いのかな?

 

など、体重の変化でも色々と気づいてあげられることは多いと思います。

健康管理の一環として、定期的な体重計測を習慣にしてあげてはいかがでしょうか?

 

今後も体重をはかる度に追記していきますので、ご興味がありましたらご覧ください。

少しでもどなたかのお役に立てましたら幸いです。

おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。