5歳の娘が、ときどき二足歩行の特訓をするので困っています。
私がリビングからいなくなると、「バタバタバタッ」と娘の足音が聞こえます。
そんなときは、大抵ルビーがこのような状況になっています。





ルビーのことが可愛くて仕方がない娘。
でも、愛情表現の仕方を少し変えてくれると嬉しいなぁと、思っています。
ルビーも時々、噛みついたりして反撃しますが、だいたいされるがままに・・・
関連記事☟
そんなときは決まって、アイコンタクトで、私に助けを求めてくるんです。
(娘の被害にあっているのを見つけたら、なるべくすぐに助けてあげるようにしています)
おすすめの関連記事
- 距離が近い二人(娘と、我慢強いうさぎ)
- お迎えしたうさぎの性格は?初日からリラックス、人間を信頼していたルビー
- へやんぽ用のサークルを外してリビングで解放することにしました
- うさぎを放し飼いするとオスは縄張りを主張する!対処法と改善策
- うさぎをリビングで飼う!へやんぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- うさぎがウンチを覚えない!糞もトイレでしてほしい!ときのしつけ方
- へやんぽに!うさぎ用の敷物はお手入れが楽なタイルカーペットがおすすめ