部屋んぽから戻らないルビーと生後9ヵ月8月の換毛




午前中、娘と夫がプールに出かけてから、ルビーをリビングで部屋んぽさせました。

 

 

 

娘の絵本をホリホリして・・・

 

 

 

本を引っ張り出していました。

「ルビー、ダメだよ!」と、抱っこで移動させました。

 

 

 

ホワイトボードの下に寝転び、ちょっとすねた表情です☝

 

 

 

「本はダメだけど、今日はゆっくりできるからね。」

 

 

 

ゆっくりしてもらって構わなかったのですが、あまりにも長い時間サークルに戻らなかったので、呼んでみました。

 

 

 

「ルビー!おいで~」

一応、サークル近くまで来たのですが・・・

 

 

 

私とサークルを通り越し、こちらにペタン。

 

 

 

移動して、ペタン。

 

 

 

「ルビー、まだ戻らないの?」

 

 

 

「きょうは まだです!」

なかなか、戻ってくれませんでした。

 

 

 

 

「ご飯作らないといけないから、キッチンに行くよ」と言いながら、移動すると、ルビーもキッチン近くについてきました。

 

いつもなら、自分からサークルに戻ってくれるのですが、お料理中は目が行き届きませんので、このあと抱っこでサークルに戻ってもらいました。

 

5月あたりから換毛が続いているルビーですが、一度落ち着いたあと、また今大量に毛が抜けるようになっています。

 

 

 

一時間程度、グルーミングをして、このくらい抜けました。

 

 

 

こんな感じで☝おしりのほうが、パンツをはいているように残っています。

ずるずると続く換毛ですが、頑張ってグルーミングしています。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。