先日、このような記事を書きました☟
生後4ヵ月を迎えた3月初旬(春)に、結構抜けるようになったなぁと感じていました。
それから、2週間。
一度は落ち着いたように見えた換毛期ですが、大量に抜け始めました。
毎日ブラッシングしていましたが、今日は撫でていたらフワフワと毛が舞う量がいつもより多いなと思いました。
すぐに集毛器を出してブラッシングをしてみると、大量に毛が抜けました。
関連記事☟

1回10分ほどのブラッシングで、このくらい抜けます。
これを、一日で3回行いました。

春休み中の娘は、最初は興味深々でしたが、2回目からは知らん顔。

しかし、3回目のブラッシングを終え「今日はこれで終わりにしよう!」と言うと、バタバタとルビーの側に来ました。
「ルビー!頑張ったねぇ!お利口にできたね、お疲れさま!」
と声をかけていました。

「おねえねのみかん、あげるね!」
ちょうど食べていたみかんをご褒美にあげてました。

はじめてのみかんでしたが、パクパクと完食していました。

いつもより毛並みがぼこぼこになってしまいましたが、明日も念入りにグルーミングしようと思っています。
今日いつもより、ペレットを食べる勢いが落ちたのは、換毛のせいかもしれません。
チモシーの食べ残しも多い気がします。
水も飲んでいますし、ペレットは完食はしていましたので、このまま様子をみてみようと思います。
おすすめの関連記事
- 仔うさぎの換毛期はいつ始まる?生後4ヵ月の春に本格化してきました
- うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器
- うさぎをリビングで飼う!へやんぽにおすすめ!サークルとレイアウト
- うさぎがウンチを覚えない!糞もトイレでしてほしい!ときのしつけ方