生後7ヵ月のうさぎ 5月から続く6月の換毛期現在の様子




ルビーは、5月から軽く換毛が始まっていました。

関連記事☟

生後6ヵ月(半年)5月の換毛期とうさぎのトイレトレーニング②

2018.05.30

 

一旦はおさまったかのように思われたのですが、一週間ほど前から、急に換毛が激しくなってきました。

 

毎日グルーミングをしているのですが、こんな感じです☟

 

 

 

手作り集毛器のスイッチを入れて、毎日15~30分くらいグルーミングしています。

 

集毛器の作り方は、こちらをご覧ください☟

うさぎの換毛期やアレルギー対策に!強力に毛を吸い込む手作り集毛器

2018.02.23

 

 

 

軽くまとめると、グレーの毛が、大きな綿ぼこりのようです。

 

 

 

今は、毎日グルーミングして、毎日この位☝抜けています。

やり始めるとキリがありませんが、ある程度のところで、「今日はよし!」と終えます。

 

時間がないときでも、最低15分はグルーミングしてあげられるよう、家事もサッと済ませて、ルビーの時間にあてるようにしています。

 

 

 

先日、娘も「やってみたい!」とグルーミングに挑戦していました。

 

 

 

「やってくれると、助かるなぁ」

おだてながら、グルーミングの仕方を教えてみました。

 

まだコツがつかめないようですが、はじめてフワフワと舞うルビーの毛を見て、その量に驚いていました。

 

 

 

背中から、だんだんと換毛しています☝

 

換毛期は食欲が落ちたり、元気がなくなるうさぎさんも多いようです。

ルビーは、今のところ問題ありません。

 

それでも、飲み込んでしまう毛が出来る限り少なくなるように、まだ毎日続けるつもりです。




おすすめの関連記事




ABOUTこの記事をかいた人

夫と娘、ルビー(うさぎ:ネザーランドドワーフ)の4人家族。 人間とうさぎ、お互いが心地良く、良好な関係を保ちながら共存していくために、日々試行錯誤しています。このブログでは、それらの過程や、問題解決法、もちろんうさぎの可愛さもご紹介していきます。 「こんなときどうしてる?」という情報をお探しのどなたかの参考になりましたら幸いです。